収納マンが行く!

収納マンが行く!

大人気メルマガ「プロが教える!目からウロコの収納術」から飛び出した、
片づけ界のスーパーヒーロー「収納マン」の活動記!

番外編 収納アシスタントが行く!(第10話)「DK・洗面所を封鎖せよ!」

盆をゆったり過ごせるように徹底的に片付けてやる!」と思い立ってから、早ひと月以上が経過・・・
でもでも、「途中であきらめられない!」ということで、期限を9月末の粗大ゴミの収集日に仕切りなおして現在進行形の「マキ家改造計画」。
 ここまでの奮闘振りをドーンとまとめて公開します♪

Before After
↓キッチンカウンター
キッチンカウンターbefore
キッチンカウンターafter
キッチンカウンターafter
 Before写真、スゴいですね(@_@;)モノがひしめくとは、まさにこの状態。
 プラスチックのバスケットに入れた茶筒などとマグカップ・湯のみが2列2行でカウンター天板を埋めて、ワインラックとポットも加わり、あとはゴッチャゴチャ!!!「とりあえず置いてる」状態でした。
 でも、After写真は、ほら!!!かな~りスッキリしたでしょう?(*^^*)
 カウンターの上は、ホームセンターで化粧板を購入してカットもしてもらい、上下にモノを置けるようにしました。
 そして、最大のポイントは『用途別に分けて収納』したコト。手作り棚の下は、左からお皿とカトラリー/湯のみ/マグカップ。上はワインラックと茶筒、コーヒー・紅茶を並べました。トースター位置も100円グッズで底上げして、その下は食パンとティーポット置き場です。

Before After
↓冷蔵庫&キッチンカウンター
冷蔵庫&キッチンカウンターbefore

冷蔵庫&キッチンカウンターafter
 家全体が横転してしまったかのように壁一面に貼り付いた得体の知れないメモやモノ・・・・・
 カウンターは、カウンターなのか単にモノが積み上げられているだけなのかも分からない状態で、その横には天井から吊り下げられた、お菓子などが大量に入った3段式のカゴが・・・・・
 壁に貼りまくられていたメモも、ほぼ全部撤去!
 これで見事にさっぱり、オッケーっ☆ \(^○^)/

Before After
↓キッチン奥
キッチン奥before

キッチン奥after 食器洗濯機の裏after
 調理台の上には、調味料やストック容器、収納場所に困って出しっぱなしになっている鍋が目立ちました。
 左手前の塊は、コの字スペースの真ん中に折り畳めない踏み台と折りたたみストールが置きっぱなしで、更にその上に大鍋やよく分からないモノが乗っています…。(*_*)
 Afterでは徹底的に調理/シンク台下の収納を整理して、手が届きにくい場所には「モノを放っておけない」様に工夫しました!調理台の上もスッキリでしょっ! (*^-^*)

 右側の写真は、左の写真の右側にちょっと見えている食器洗濯機の裏で、ほぼ毎日使う食器置き場。

After
システムキッチン
↓コーナー部
システムキッチン左隅の部分after
拡大写真
 上段の「キッチン奥」のAfter(左)写真のシステムキッチン左隅の部分です。左のコンロ横で、L字に組んだ100円ショップのネットを突っ張り棒で固定し、鍋蓋やお玉などを掛けてあります。大きな調味料ボトルも下の扉収納に収めて、お手頃サイズのスパイスラックに代えました。
 左の写真右手の小さな容器の調味料達は、実は黒い色の円形ターンテーブルに乗っています。これでクルクル回して、使いたいものがさっと簡単に取り出せる!右の写真は、左の写真の左奥の拡大写真です。

After
↓(ダイニング)ラック&ストッカー
ラックafter ストッカーafter
 もう、何が何だか・・・という状態で、目眩がしたためにBeforeの写真を撮り忘れていたメタルラックとキッチンストッカー。写真を撮っていても掲載できなかったという噂もありますが・・・f(^_^;)
 書類や雑誌はジッパーファイルやファイルボックス、レターケースなどで整理整頓。キッチンストッカーの中は、賞味期限のうーんと切れた(20世紀の遺物!)食品を処分した上で、品群別にまとめました。ついでに母には「このストッカーからストックがはみ出さないように買い物するように!」と釘を刺しておきましたf(^_^;)

Before After
↓洗面脱衣所
洗面脱衣所before

洗濯機周りafter 洗面脱衣所after
 入り口から風呂場への扉に向かって洗面所を覗いた状態(左手前に洗面台が隠れています)。
 置き場所のない洗濯待ちの服が床に散乱!古い藤チェストは引き出しが壊れて、中はめちゃくちゃに石鹸やトラベルセットが押し込まれていました。その上にはスタンバイ中のバス/フェイスタオルがいつも積み上げられてヤな感じ。(▼▼;)
 Afterでは壊れた藤チェストは廃棄。そのかわり幅ピッタリのメタルラックを置いて、最下段に、これもサイズぴったりのプラスチック2段引き出しを格納。引き出しにはバスタオルとフェイスタオルをきっちり入れました。
 2段目には、洗濯待ちの服を入れる場所。もともとあった洗濯カゴがぴったり横に二つ並びます。
 そして3段目は、入浴の際の着替え置き場。一番上は、たらいが乗っています。

Before After
↓洗面台
洗面台before

洗面台after 跳ね除け
 風呂場の扉側から、洗面台を見た光景。
 右手には外れかかったタオル掛け、その下の床にはとりあえずバスケットに放り込んだトラベルセット、その上には調味料パックを切って作った中途半端な手作りブラシ立て。
貧乏くさいぞ~ (T_T)
 窓側をスッキリ見せる為に窓枠からネットを引っ掛けてフックで置き場を確保しています。色が白いので、明るく見えるでしょう?(*^^*)
 おまけで、洗面台と窓の間は16cm程の隙間があって、水が跳ねて壁が汚れるんですよ~ε=(ー。ー;)だから、余っていたプラスチックダンボールで『跳ね除け』を作りました。これもガムテープでL字にして、洗面台側面に数カ所しっかりめのマグネットを平行にくっつけて、その上に立てかけている状態。下にできたスペースはお風呂掃除の用具置き場でーす。(^_-)-☆

Before After
↓洗面脱衣所出入口上
洗面脱衣所出入口上before

洗面脱衣所出入口上after
 洗面所の入り口上のアングル棚でございます。
 タオルなんて乗せてありますが、身長158cmくらいの我が母がここに洗ったタオルを積んで置ける訳がありません!!!だから、チェストの上に置きっぱなしなんですね。f(^_^;)
 棚自体をストック置き場に変えました。
 取りにくい高さですので、大きめの箱ものは手前1列に並べて、細かいトラベルセットと化粧品ストックをブルーの把っ手穴のある蓋付きボックスに入れました。
Ver.7.0 Copyright(c) 2002-2016 cbex All Rights Reserved.