スチールワイヤーシェルフ徹底比較
エレクター・ルミナスラック・メタルラックなど
各社の価格・耐荷重性能・ラインナップなどを徹底比較!
収納マンの感想
独断と偏見も多少入っていたかもしれませんが、様々な検証を踏まえた結果、ディテールにこだわりたいならポールがSUS430ステンレス製でブランド価値も高いホームエレクター、安心感と拡張性、価格のバランスを求めるならクリアコーティング(防錆加工)のルミナスラック、サビの心配などはないからそれなりに拡張性があれば良いということならメタルラック、とにかく初期投資を抑えたいならホームセンターの特価品など、という使い分けでしょうか。防錆加工されていてもキズが付けばサビは出ますし、そうでなくても表面が塩をふいたような感じになってくることもありますが、やはり安物よりも御三家のほうがその確率は圧倒的に少ないように思います(安物は本当に表面が白っぽくザラザラした感じになってきます)。
また、インターネットなら安く買えるのはほぼ間違いないですが、実店舗でも、近くのお店で扱っているシリーズでまとめるのが無難だと思います。一般に、ホームエレクターは家具屋さん、ルミナスラックやメタルラックはホームセンターに多いですね(ホームセンターの系列によって、ルミナスラックかメタルラックのどちらかだけ置いている場合が多いです)。ちなみに、サイズ違いの棚板などパーツ類は、お店に置いていない場合が多いので、ネットショップも上手く使いこなせばなお良いですね。あと、スチールワイヤーシェルフは相当重いので、ネットで買うとすごく楽できます。
ご自分のニーズに合わせて、お気に入りのシリーズを選びましょう!
2014/01追記
ルミナスラックのシェアが伸びているため、ここ最近はライバルのメタルラックのサイズやセット品のバリエーションが減少傾向です。近い将来の拡張性を期待するなら、ホームエレクターかルミナスラックをチョイスしたほうが無難かもしれません。
※シーベックスではこれらの商品の販売は行っておりません。各社製品へのお問い合わせは下記まで。
<ホームエレクター>エレクター株式会社
TEL 0120-707-532
メーカーオフィシャル :http://www.erecta.co.jp/
<ルミナスラック>株式会社ドウシシャ
TEL (東京)03-3474-6889 (大阪)06-6568-8811
メーカーオフィシャル :http://www.doshisha.co.jp
販売(ルミナスクラブショップ):http://www.luminous-club.com/
<メタルラック>アイリスオーヤマ株式会社
TEL 0120-211-299(アイリスプラザ)
メーカーオフィシャル :http://www.irisohyama.co.jp
販売(アイリスプラザ):http://www.irisplaza.co.jp

☆今回の企画趣旨をご理解いただき、またご尽力いただきましたメーカー様、ありがとうございました。
※2004/05作成、2014/01一部更新

